蒸籠といえば

晴れのち曇り。
明日は雨が降るようです。
これで桜も散ってしまいそう。

肩の痛みは相変わらずで、口内の痛みは引いてきています。
むしろ整形外科に行くべきなのか、私は。
やっぱり左を下にして寝るとよくないらしい。
しかし胃酸が逆流しないためには左を下にして寝るほうがいいらしい。
困った困った。
まずは口の中の痛みをなんとかしてしまおう。
きちんと抗生物質が効きますように。

昨日、Jamieから母へのプレゼントが届きました。
大きな蒸籠と台湾の珈琲。
1月に母と台湾旅行をした際、母は蒸籠が買いたいと言っていたのですが、なぜか蒸籠が見当たらず断念。
迪化街も旧正月の前で通常営業ではなかったので、余計に探し辛かったのかもしれません。
そんな話をJamieにしたら、蒸籠を送ってくれるとのこと。
私が想像していたよりも大きい蒸籠が届きました。
小さくてごめんと彼女は言っていたけれど、少しも小さくない!
今すぐ小籠包が食べたくなるような蒸籠でした。
母は珈琲が大好きなので、台湾の珈琲も喜ぶだろうなあ。
Jamie、本当にありがとう。
今週は中国語の予定がないので木曜日の夕方に届ける予定。
Jamieから

取り急ぎ、小龍包が食べたい。
蒸籠を眺めていると益々食べたくなる。
すっかり私の好きなものは小籠包ということで浸透してしまっている。

それではまた明日。