曇り時々雨のち晴れ。
午前中は急な通り雨がありました。
雨の後は一旦気温が下がって涼しく感じたものの、やっぱり暑い。
関西の梅雨明けはどうやらまだみたいです。
この湿気、なんとかならないだろうか。
うちの雅さんはアレルギー体質なのですが、基本は多分食べ物。
けれどもハウスダストなども影響しているのかなと思い、
思いきって、ついにdyson V6 mattressを購入しました。
個人的にはPanasonicの掃除機で十分だと思っていて、
使用にはかなり満足しているので、ふとんノズルだけ購入しても良かったのですが、
布モノ専用と割りきって、dyson V6 mattressを選びました。
Panasonicの掃除機は紙パックなので、実際にどれだけ吸えたのかを確認できず、
いつもゴミ捨ての際に、うわ・・・と自分の家の汚さに驚愕するのですが、
dysonだと吸い込んだゴミが黙視できるので掃除した感はあります。
で、早速マットレスやら枕やら、いろいろ吸ってみたのですが、
猫たちの毛はともかく、なんかよくわからない白い粉が・・・。
これが噂の白い粉。ダニの死骸とも糞とも、人の皮膚とも言われている白い粉。
夫婦で絶句です。もうかなりドン引きでした。
とはいえ、ネットにアップされていた写真と比べると少ない方でしたが。
やっぱり掃除は重要だ。
ようは兵糧攻めにしてダニの数を減らすというのがdyson的な発想なのかな。
まぁ掃除機で吸ったぐらいではダニは繊維から剥がれ落ちないからなあ。
うちは普通の掃除機を持っているので、部屋中掃除できる上位機種は不要。
昔よりも若干静かになったような気もするし、きっといい買い物だったと思います。
ゴミ捨ての仕組みだけなんとかならないものかー。
それではまた明日。