晴れのち曇り。
また明日から雨の予報。
しかも少し寒そう。
今日は姪っ子たちとランチ。会うのは数週間ぶり。
近くの和食店を予約しておいたので昼に待ち合わせをして個室で食事を。
長女の方は来る前から少しぐずっていたらしく、着いてからもしばらく弟にべったり。
なかなか目も合わせてくれないし、ちゃんとご飯も食べてくれない。
弟夫婦が苦労してご飯を食べさせていました。
次女は肝が座っているというか、何事にも動じないというか、黙々と食事。
あまり人見知りはしないみたいですが、意思がはっきりしていて姉妹喧嘩になるそう。
そのうち慣れてきたのか普通に1人でお箸を握って食事をし始めひと安心。
と思ったら食事に飽きてきて眠くなってきた次女が不機嫌に。
世の中のお母さん、お父さんは本当に大変なんだなあと見ていてそう感じました。
食事の時は本当に大変そう。
まぁ慣れてきたら私が姪っ子たちを見ている間に食事を済ませることができたようで、
久々の外食を楽しんでもらうことができたみたいでよかったよかった。
そのあと少し散歩をして、我が家で一緒にお絵かき。
次女はすやすや夢の中。
雅さんは普段、来客があっても逃げることはないのだけど、
果敢に挑んでくる次女に恐れをなして逃げていってしまいました。
暦さんに至っては最初から気配を消していないふりを1時間。
帰ってからも1時間ほど姿を見せませんでした。
猫は子どもがどうも苦手なようです。
そんなこんなで私も夫も姪っ子たちと過ごす時間を楽しんだけれど、
彼女たちが帰った後でゆっくりお茶を飲みながらちょっと休憩。
たまに会う私たちでも疲れてしまうのに、両親は本当に毎日が戦いだろうな。
でもその分、たくさんの幸せを家族で作ることができるし、
子どもが日々育っていく喜びを噛みしめることができるのだから、
それはそれで、人生がとてもカラフルに見えるのかもしれません。
それではまた明日。