朝からポツポツと雨。
午後には本降りに。
どうやら明日も雨の予報。
もしかしたら雪が降るかもしれない。
相変わらず上はうるさくて、昨日は床に何かを打ちつけるような音が響く始末。
リズミカルにドンドンドンドンという感じで体感的に長々と。
残念ながら低音は録音しにくいので、感度のいいマイクでも買わなければ無理。
先週の月曜日に管理組合と管理事務所宛に意見書を出しました。
その日の夕方に管理人室から受け取ったという連絡はあったものの、
平日は仕事に出ているので直接話す機会もなく、1週間経過。
次の日曜日に理事会があるので出席する方向で夫と話を進めています。
ステレオ(?)の重低音も2日に1回くらいは遅くまで聞こえてきています。
やっぱり勝手に床材やらなんやら変更したんだろうか。
あと、昨日は昼間にドーン!ドゴーン!という大きな音が響きました。
よほどそそっかしいのか、大きなものを落としたり勢いよく置いたり倒したり
そういうことをしなければあんな音はしないと思うのだけど。
もしくは椅子やらテーブルやら、少し高いところから飛び降りるとか。
リフォーム疑惑が沸々と。
夫は引っ越しも考え始めているような感じです。
とりあえずは理事会に出席してから考えることにします。
ネットで騒音について調べると、わんさか出てくる出てくる。
皆さん結構困っていらっしゃるんだなあと、切なくなります。
しかし、前の賃貸アパートでは騒音が気になることもなく、
前に住んでおられたご家族の時にもこんな騒音を感じることはなく、
左右、下の階はずっと同じ方がお住まいなので、やっぱり上。
どう考えても上、パーティーは明らかに上の階だし。
ちなみにリフォームなどを行う際は申請書を提出せねばならず、
その時点で近隣にはなにかしらの連絡がいくはずなので、
仮に勝手にリフォームをしているならば、規則違反。
考えれば考えるほど腹が立ってくる!
という状態です。
それではまた明日。