台湾3日目、晴れ。
相変わらず嬉しくなるくらいの晴天。
朝、Jamieと待ち合わせをし、最初に中山にある日星鑄字行へ。
自分の名前が欲しくて連れて行ってもらいました。
店員さんらしきおばちゃんが1人。(怖そう)
確実に英語も日本語も通じなさそうだったのでJamieに助けてもらい、
家族全員の名前(猫含む)と猫という文字を無事購入。
スタンプにしてもらう時間はありませんでした。
あの文字数の中から自分の名前を探すのは至難の業。
おばちゃん凄すぎ。
MRTでのんびり淡水へ。
ほのかに漂う潮の香り。
ここは時間が本当にゆっくり流れているような感じで心地のいい場所。
台北から気軽に行ける観光スポットという感じなんだろうなあ。
淡水老街にある淡水天光へ。
阿原の販売店、カフェなどが入っています。
ここで昼食と休憩を。
2階部分のちょっとしたテラスで食事をしながらゆったり。
時々猫が遊びにやってきます。
3匹の猫に出会うことができました。
写真は3階部分から撮影したもの。
植物の向こう側にはJamieとミワちゃん。
もちろん石鹸も購入。
淡水老街をぶらぶら散策。
いろいろなお店が立ち並び、美味しそうな匂いが漂ってきます。
Jamieのオススメは魚酥という魚のスナック的なもの。
あとは鉄蛋というしょうゆで煮込んだタマゴみたいなもの。
お酒を飲む人にはお土産にぴったりだと思います。
やたらスルメが目に留まった。
少し行くと淡水教会。
レンガ造りの建物が一際目を引くこの感じ、やっぱり台北とは雰囲気が違う。
散策の後は運河沿いに腰を掛けて、しばらく風に当たって風景を眺めていました。
今回は時間の都合で夜景や夕日は見ることができなかったので、
それは次回の楽しみに取っておこう。
琵琶湖沿いもこんな感じで活気があればいいのに。
MRTで台北に戻り、響板 Woodensounds & Garnet Cruというカフェへ。
Jamieがよく利用するお店だそうで、男前の店員さんが1人でやっているお店。
確かにものすごく男前だった。
雑然としているように見えるけれど、落ち着いた雰囲気のお店で、
カフェラテも美味しかったし静かだし、台北には素敵なカフェが多い。
MIIN GIFTにも寄れてよかった。
夕飯は香港私宅打邊爐で火鍋!!!
人気店なのか、すぐに満席に。
Jamieが予約してくれていたので助かった!
甘いココナッツ風味のカレーと麻辣の組み合わせで注文。
麻辣のほうには鴨血や豆腐が予め入っていました。
まぁとにかく辛い!辛すぎて私にはきつい!
カレーの方は美味しい!鍋に油條を入れる発想はなかった。
美味、キャベツとかぼちゃ、トウモロコシに合うね。
案の定、お腹を壊す。(想定内)
そんな3日目。
Jamie、ありがとう。