曇のち雨。
台風が来ているので夕方から断続的に雨。
時々強く降っていました。
今年は夫の同僚が来る予定でしたが急遽無理になったので、
琵琶湖の花火を見に行く予定だと言っていたMiguelを誘ってみました。
渋滞を考慮して少し早めに来てもらい、
ゆっくり旅行の話を聞かせてもらったり、
夕食を一緒に食べたりしながらのんびり。
彼は7月中旬頃から自転車旅行に出ていました。
京都から九州まで!
しかも後半はずっと雨だったとか。
そして昨日ようやく京都に戻ってきたばかり。
19時半、予定通り始まりました。
毎年のことながら、最初はびっくりするくらい単発で、
スローなスタートなので、歓声などはあまり上がらず。
少し経つと一気に上がり始めます。
スイカとかハートとか、可愛い模様もあり。
色のついた花火は湖面に色が映えてとても綺麗なので好きです。
琵琶湖の花火は広角というか広域に広がるので、
結構見応えがあるのだけど、1時間なんてあっという間。
最後のほうはこんな感じで上がります。
とても迫力があって綺麗です。
1時間のために毎年仕事を早く切り上げたり、休んだり、
でも琵琶湖のほとりで生活をしている私にとっては
1年に1回とても楽しみにしていることなので、
これからも続いてほしいなと思います。
それではまた明日。
花火はまた来年。