割と湿度が高い。
そのおかげか喉の調子がいいような気のせいなような。
夕方からはざざっと雨。
そろそろ梅雨に入るのだろうか。
いや、例年6月に入ってからだからまだまだか。
昨日の夜、体にフィットするソファの上で猫が嘔吐!
夜ではなく、恐らく私たちが外出している時だと思います。
このソファ、カバーが別売りなのですが、
猫が乗ることは想定していないと思うので、なんせ薄い。
(分厚いとフィットしないしなあ)
なので本体+カバー+布という組み合わせで使っています。
で、猫が寝ていたので、猫の上にブランケットをかぶせて外出。
帰宅後、最初に寝ていた暦さんではなく、雅さんが就寝。
もちろん雅さんはブランケットの上。
で、夜にブランケットをたたもうとしたところで嘔吐物発見。
という流れです。
慌ててすべて洗濯したのですが、本体にはシミはなかったので一安心。
今回の教訓を生かし、カバー+バスタオル+布に変更。
多分これで大丈夫というか、布とバスタオルだけ洗えば済むはず。
猫って意外といろんなところで吐くので大変です。
猫と一緒に暮らす人ならほとんどの人が経験するであろう嘔吐問題。
この先もずっと続いていくのであります。
ちなみにうちの子たちが嘔吐する原因は・・・
その1、毛繕いでたくさん毛を体内に取り込んだ時
その2、食べてすぐ走り回った時
その3、観葉植物にちょっかいを出した時
※観葉植物への興味は低いですし、切り花は届かないところに置いています
それではまた明日。