3日目、最終日。
今日も晴れていい天気。
陽射しが少し強く感じられる1日。
早めにチェックアウトを済ませ、ホテルに荷物を預けて市内観光。
そこで活躍するのがHop-On Hop-Off!
前回も使用しましたが、このバスは要所要所をきっちり回ってくれるので便利。
2階部分は屋根がない部分があって、風を感じながら名所を巡ることができます。
しかし信号待ちの時は暑くて、このバスに乗っている時に日焼けしたみたい。
1年前は24時間券がRM38だったのに、今回はぐっと値上がりしてRM45!!!
ちなみに48時間券はRM65からRM79になってる。
約300円ほどの値上げ。
ちなみにチケットはKLセントラル駅のHop-On Hop-Offカウンター的なところや、
Hop-On Hop-Offのバス停など、様々なところで購入することができますが、
なぜか48時間券はカウンターで購入できず、バス乗る時に買ってと言われました。
乗り始めてから24時間、48時間なので乗るタイミングを見計らって買うと、
うまく2日間のいい時間に利用することができると思います。
バスからの風景はこんな感じ。(BINTANG WALK付近)
KLタワー、セントラルマーケットに国立モスク、マレーシア王宮、バードパークなど、
計23の専用停留所に停まるので、市内を手軽に観光するならオススメ。
セントラルマーケットで下車して、旧モスク(Masjid Jamek)へ。
前回行けなかった場所なのでよかった。
下車したのはいいけれど、場所がわからずウロウロ。
2つの川の合流地点にありました。
ちょうどあと30分で礼拝が始まるところだったので、
入口には信者の方がずらりと入場待ち状態で、少し入るのに勇気がいりましたが、
無事に通してもらうことができて、モスクの敷地内へ。
こちらでも記帳をし、ローブを借りてガイドのお兄さんと中へ。
マレー系ではないであろう美形なお兄さんでした。
写真撮影は禁止と書かれていたけれど、数枚ならいいよと許可をもらって撮影。
白が本当に美しいモスクで、ドーム部分の窓がグラデーションのようになっていて綺麗。
クアラ・ルンプール最古のモスクです。
モスクを後にし、戻ってセントラルマーケット辺りをぶらぶら。
割とインド系の人が多いように感じたのは、
リトル・インディアが近い(?)からなのかな。
チャイナタウンも割と近いような気もするので、面白いです。
念願のドクターフィッシュも体験したけれど、
想像していたドクターフィッシュではない、もはや鯉。(そもそもコイ科)
大きくて足を入れることが躊躇われるレベル。
私の足はあまり人気がありませんでした。
どうもこの鯉もどきは中国産の淡水魚らしい。
ホテルに荷物を取りに帰り、早めにメインターミナルへ。
しばらく食事をしたり荷物をうまく詰めたり、
帰る支度をして、21時過ぎのエアポートバスでLCCTへ移動。
今回は帰りもRM2.5だったけど、途中で作業員みたいな人たちが
わんさか乗ってきて、また途中下車し、暗い茂みに消えていきました。
なんだったんだろうか。
1:00の飛行機で朝早く関空へ。
お疲れ様でした。
明日はバスやらチケット系のことを少しまとめて書きます。
最後はおみやげ。