晴れ。
少し寝不足。
昨晩は夫が終バスがない時間帯に帰ってきたので
珍しく地元の駅まで迎えに行きました。
いつもなら眠たすぎて先に寝てしまっているのだけど、
自分自身も帰宅が遅かったせいで家事をしていたら
あっという間に22時回っているような状態だったので。
おかげで眠いけれど、実は原因はこれだけではないのです。
5時に起きて仕事をするという夫のために目覚ましをセット。
5時に夫を起こすもなかなか起きず。
起こす、起きない、起こす、起きないの繰り返し。
無理だとは思っていたけれど、やっぱり無理でした。
どうにかこうにか6時前には起床したようです。
私も今日は1日バタバタしていて、気がついたら夕方になっていました。
ささっと買い物だけ済ませて帰宅し、雅さん観察。
というのもここ数日、あまり体調がよくなさそうなのです。
尻尾は垂れていることが多いし、なにより動きにくそう。
夫はいつもとさほど変わらないように見えるというのですが、
私的には少し気になるところがあって、
いつも以上に気にかけて観察するようにしています。
食欲もあるし、トイレにも定期的に行っているようなので
大丈夫だとは思いますが、とにかくもういい歳なので、
普通に考えても足腰は弱っているだろうし、体にガタがきてもおかしくない。
とにかく毎日気が気ではありません。
1日数分でも雅さんを抱っこして、ゆらゆら揺らしながら撫でてやると
喉をゴロゴロ鳴らしてゆっくりと目を閉じます。
出来ることなら、最期は看取ってやりたいし、
過保護すぎるくらい、穴が開いてしまうくらい要観察です。
すっかりおばあちゃん。
長生きしてね。
それではまた明日。