自分の目で

晴れ。
毎日暑くてダラダラしてしまう。
沖縄の近くには2つの熱帯低気圧。
これらが台風になりそうな予感。
台風がこの高気圧を押し上げてくれるといいのだけど。

世界一周の本をチラチラ眺めながら、旅行に想いを馳せる土曜日。
よくよく読んでみるとかなり興味深いことがいくつも書かれていて、
1人で「へぇ〜!」と頷きながらページを捲っていました。
イスラエルへの入出国スタンプがパスポートに押印されていると
入国できない(?)国があるなんて、私は知りませんでした。
主にイスラエルと敵対している国(アラブ、イスラム諸国)だそうです。
イスラエルへの入国も同様で、これらの国のスタンプが押されていると、
入国の際のチェックが非常に厳しくなるそうです。
私が無知なのか、よく考えてみれば当然のような気もするけれど、
正直知らなかったのでびっくりしました。
マレーシアに入国する際、手荷物検査の際に「どこの国の人?」と聞かれ、
「日本人です」と答えたら、ものすごくあっさり通してもらえました。
入国審査も同様で、全くなにも質問されず、ただ押印のみで終了。
台湾の時もほとんどなにも聞かれなかったなあと。
(もしかしたら両方とも偶然かもしれないけれど)
日本は宗教的な問題がほとんどないというか、むしろ無関心過ぎて、
他国と比べて、宗教的なリスクというのは低い国なのかもしれません。
最近はHALAL認証取得のホテルもあるようなので、
これからイスラム圏の方々の来日が増えるかもしれません。

1歩外に出てみなければ知ることのできない、大きすぎる世界。
今まで無駄にしてきた時間を寄せ集めることができたら、
そう思う日も実際にあるし、今すぐスーツケース片手に飛び出していきたい。
けれども、今の生活だって私にはとても大切でかけがえのないもの。
猫さんたちのこともあるし、結婚もしているし、
いつまでも1人でフラフラしているわけにはいかないけれど、
死ぬまでに出来る限り、外の世界に出て行きたいなあ。
その土地の空気、息遣い、匂い、色、いろんなものを肌で感じたい。

とりあえず、旅行の際にはガイドブックもいいですが、
外務省海外安全ホームページを閲覧するのはMust do it!

それではまた明日。