晴れ。
お盆休みもあと3日となりました。
毎日ダラダラ過ごすのもやっぱりもったいないので、
今日は少しだけ早く起きて出かける準備を。
とは言っても行き先は決めていなかったので、
どこへ行くのか考えるところからスタート。
渋滞などを考慮して、2時間か3時間くらいで行けるところをピックアップ。
夏っぽいところがいいなあと、海側へ。
そんなわけで鳥羽水族館と志摩スペイン村へ。
夏休みだからとにかく子どもが多い。
本当に少子化かと疑う程多い。
ブルーの魚たちがゆらゆらと気持ち良さそうに泳ぐ様は本当に綺麗。
スイスイと泳ぎ回るペンギンたち、昼寝をするラッコやカワウソ、
大きな魚、美味しそう(?)な伊勢エビ!
私は水族館が本当に大好きで、何時間でも滞在したいくらい。
魚たちや動物たちにとって、水槽は海と比べ物にならないくらい小さいけれど、
私たちは水族館のおかげで海の世界を知ることができるし、
魚たちについてもっといろいろ知りたくなる。
本当に綺麗。
で!ダイオウグソクムシ見てきましたよ!
カッコイイ!!
大好き。
※置物みたいですが生きてます。
夕方からはムーンライトパス(?)で志摩スペイン村へ。
スペインというだけで愛着が沸くから不思議。
なんて単純なんだろう、私は。
お昼はなにも食べてなかったので、空いている時間に園内で食事を済ませ、
散策したりショップを見たり、それから遊園地的なエリアで遊んだり。
エキスポがなくなってから、大好きな吊り下げ式のジェットコースターに乗る機会がなく、
本当に残念に思っていたのでピレネーに乗れるというだけでテンション高め。
いろんな乗り物(ピレネーは明るい時間と暗い時間、計2回)に乗って満足。
久々にデート風だったなあ。
渋滞にも巻き込まれず、意外と近くてよかった。
また行こう。
運転お疲れさま。
それではまた明日。