晴れのち曇り。
湿度が高い。
昨日はよほど疲れていたのかあっという間に眠ってしまい、
今朝はすっきり起きることができたものの、体調はイマイチ。
若干夏バテ気味なのか、頭がずっしり重い感じがします。
暑い所と寒い所を往復しているからかなあ。
1番よくないパターンだけど、働いている以上仕方がない。
今日はスペイン語。
45分のレッスンは今日でおしまい。
来週から再び90分へ。
予習の量から考えても45分でいいのではないかと。
90分分の予習は結構大変なので。
そろそろ今の教科書が終わるので、新しい教科書を購入したけれど、
レベルが上がるにつれて高くなっているような。
教科書に載っていることを私はどのくらい理解できているのだろう。
近々テストを受けてみよう。
そういえばこの間、久々に予防接種なるものを受けたのだけど、
先生の手際がいいというのか、全く痛くなかったので驚き。
私も少し大人になったのか、注射の針をそのまま見ていても大丈夫になりました。
腫れることも気分が悪くなることもなくてよかった。
最近は予防接種後、5分ほどは待合室で待機しないといけないようで、
気分が悪くなったり体調に変化があったら教えてくださいと言われました。
小さな病院だったけれど、ものすごく綺麗で親切でした。
まぁそのあと自転車で帰ったせいで気分が悪かったというのはここだけの話。
疲れた時の鳳梨酥は本当に美味しい。
「微熱山丘」が東京にもできるそうですが、1箱の値段が台湾の2倍という噂。
交通費を考えると、絶対に台湾まで行った方が付加価値が高そう。
日本にいても某ショッピングサイトで購入できるみたいだけど、
やっぱり自分で買って食べたいもんなあ。(ちなみにこの通販は割高)
ここの鳳梨酥は甘すぎ、柔らかすぎず、すごく私好み。
それではまた明日。