晴れ。
緊張して眠れないかと思いきや、結構ぐっすりでした。
待ち合わせ時間までの間は緊張で、胃が痛くなったり。
10:00、大津京へ。
大津京で外国人を見かけることはほとんどないので、
お互い雰囲気ですぐわかり、Nice to meet you!
彼は日本語を勉強しているので、話すのは英語と日本語。
初めて私1人で外国人を案内するという大胆な行動に、夫は少々困惑気味。
(異性だからという意味ではなく)
あれだけ緊張していたのに、無茶苦茶な英語かもしれないけれど、
彼の日本語にも助けられ、途切れることなく会話を続けることができ、
幸先のいいスタートをきることが出来ました。
坂本からはケーブルカーで延暦寺まで。
こんな感じのケーブルカー。
約11分の乗車時間で、急な傾斜を颯爽と登っていきます。
途中、トンネルや琵琶湖が見えるスポットもあって絶景。
車窓から見える風景はとても綺麗。
山頂付近は少し涼しくて、涼しいねなんて言いながら、
まずは東塔を散策していきました。
日本の文化にも興味があるようで、写真を撮ったり日本語の解説を読んだり、
漢字もしっかり勉強しているので、わからない部分は英語で砕きながら説明。
横川エリアは1番北側。
バスでの移動じゃなければ徒歩1時間半ほどかかるそう。
今回西塔は時間の関係で行けず、少し早めに下山して、夫と合流。
ミシガンに乗って、湖上で雷を見て3人でびっくりしたり、
夕方は居酒屋で変な日本の文化について話をしたり、
いっぱい笑っていっぱいコミュニケーションを取って、
自分でもびっくりするくらい積極的に話をすることができました。
こういう時間って自分から持とうと思わなければなかなか。
このあと彼は奈良や広島、熊本まで行って、それから帰国するそうです。
Have a nice trip.
それではまた明日。