無印良品のリクライニングチェア

晴れ時々曇り。
どうやら場所によっては雷のところもあったみたい。
大気の状態が不安定なんですね。

今日は入社して初めて大きな会議に出席させてもらいました。
といっても基本的には庶務的な仕事をするため。
しかし豪華なお弁当もご馳走になって、お腹いっぱい。
全体的に和風なお弁当でとても美味しくいただきました。

土曜日、無印良品のパーソナルリクライニングチェアが届きました。
折り畳み式のリクライニングチェアです。
座面がメッシュになっているので少々汚れても大丈夫。
結構しっかりした作りなので安定感もあります。
畳んでしまえばそんなに置き場に困ることもないかも。
出しっぱなしにしていると存在感があります。

夏はベランダに持って出て、琵琶湖を眺めながらのんびり。
花火大会の時には特に活躍しそう。
猫たち、とりわけ暦さんは興味津々。
乗ろうかどうかいつも周囲をウロウロ。
無理やり乗せると逃げてしまいます。
が、土曜日の夜はしばらくこのチェアで眠っていたみたい。
夫から証拠写真を見せてもらいました。
結構ぐっすり寝ていたみたいで、そのうち占有されてしまいそう。
初夏から秋にかけてはかなり活躍しそうな予感。

それではまた明日。

【追記(2013/6/7)】
リクライニングチェアで検索にひっかかることが多いようなので、
1年間使用した感想を追記しておきます。
室内で使用しているせいか傷みは全くなく、非常にいい状態です。
冬の間は折りたたんで壁に立てかける感じで置いています。
気になる点はやはり床に傷がつくこと。
足の部分が点で支えられているわけではないのですが、
恐らくリクライニングチェアのものであろう傷がチラホラ。
早めに対策を講じればよかったのですが、今はラグを敷いて使用中。
うちは猫がこのチェアをすっかり気に入ってしまって、
毎日猫がうたた寝するのに使用しています。
どういうわけかメッシュの部分で爪とぎを始めてしまうのだけど
ほころびなどは今のところ見当たらないので意外と丈夫。
(まぁ人が座るんだから丈夫じゃないと困るけれど)
ちなみにずっと寝ていると体が痛くなります。
身動きがとりにくい(寝返りとか無理なんで)ので、長時間の昼寝には不向き。
夫が朝まで試してみましたが、体に負担がかかったと言っていました。(笑)