晴れ。
カラッと晴れていて気持ちがいい。
窓を開けると心地のいい風が吹き込んできます。
朝晩はどちらかというとひんやり涼しいくらい。
こういう天気は大歓迎。
布団、洗えばよかったかな。
最近いろんなことに焦りを感じて、
心身ともにものすごく参っています。
課題は順調に進んでいるものの、レポートは進まず。
必要以上に焦りすぎているのかどうなのか、
実際問題、常に肩に力が入っていて、毎日ぴりぴり。
夢にも課題のことは出てくるし、そればかり考えています。
本当はこれじゃ駄目なんだと思う。
デザインには柔軟な発想が必要なのに、硬くなってる。
これでは駄目だってわかってる。
わかってるから余計に辛い。
どうしたものかなあ。
気を取り直して、500色の色えんぴつが揃いました!
最初は壁面にずらりと並べるカタチで飾る予定でしたが、
意外と課題で色鉛筆を使う機会が多かったので、
いつでも使えるような収納方法を選択。
もちろん収納ボックスもフェリシモです。
長かった、20ヶ月!
こうやって全部揃うと圧巻だなあ。
これからも課題制作の際に何度も使うことになりそう。
本当はなるべく減らさずに飾っておきたいのだけど。
それではまた明日。
うわ!すごい!
色がたくさん並んでいるの大好きなので、
これはたまらんですね~~。
使う用と飾る用と、2セット欲しいくらいですねw
私も今、いろいろ焦っています。。
切羽詰まったり焦ったりしても、良い結果は生まないと
わかってはいるんですけどねー。つい焦っちゃいますよね…。
ほどほど力抜きつつ、お互い頑張りましょー!
cream423さん
おはようございます!
実際揃うとどんな感じだろうってずっと思ってたんですが、想像よりも圧巻でした。
壁に飾る用の収納とかもあったんですけど、使う機会が増えちゃって・・・・。
クレヨンも売ってたんですが、受付終わっちゃいました。
色って不思議なパワー持ってますよね。
昔はこんなに焦ることがなかったので、変な感じです。
いい結果、絶対に生まれないですよねー。
ちょうどいい力の入れ具合、抜き具合が知りたい今日この頃です。