晴れ。
朝はゆっくり。
今日だと思っていたタイヤ交換は明日でした。
というわけで山本山のおばあちゃんに会いに湖北野鳥センターへ。
途中、夫がカメラのバッテリーを入れ忘れたかもしれないと言い始めました。
で、カメラをチェックしてみると案の定入っていない。
それだけでテンションが下がりました。
が、途中まで移動してきているのでそのまま向かうことに。
湖北野鳥センターまでは同じ滋賀県でも2時間近くかかります。
ちょっとした小旅行感覚。
高速を使えばもう少し速いかもしれないけれど。
湖北野鳥センター付近はカメラを持った人だらけ。
水鳥もたくさんいるので鳥好きにはたまらないスポットだと思います。
この時期、ほとんどの人の目的は山本山のおばあちゃんと言われるオオワシ。
今年は11月26日に飛来。
25シーズン連続だそうです。
湖北野鳥センター内から望遠鏡でその姿を確認することができます。
小さくてほとんどわからないレベルですが、おばあちゃんの姿を確認。
その後、山本山の方へ歩いてみることに。
細い農道の両脇にはたくさんのカメラマン。
機材がみんな凄すぎる。
ただ、路駐などが多く、マナーの悪さも目に付きました。
そういうところはやはり非常に残念。
肉眼でもしっかりおばあちゃんの姿を確認。
それに親切なカメラマンさんがカメラのモニターを見せてくださったので、より鮮明に見ることができました。
野生のオオワシって初めて見たけれど、大きいしかっこいいし凄い迫力。
とにかく佇まいが凛々しくて美しい。
来年も来てくれるかわからないので、今期中にまた見に行きたい。
そして今度はちゃんとバッテリーも持って・・・。
ああ、やっぱり鳥は美しいなあ。
そういえばノスリもいたような・・・トビではなかったな。
結局16時位までなにも食べてなかったので、昼食兼夕食を食べてから帰宅。
その後1時間ほどジムへ。
そんなこんなの土曜日。
何気に疲れた。
それではまた明日。
RUN:E30min(Treadmill)