曇り時々雨。
朝はやはり少しひんやり。
もうすっかり秋っぽい。
今日は出社。
が、出社したら会社のノートパソコンが起動せず。
正確には電源ケーブルを差しても充電されずに立ち上がりませんでした。
おかげで作業ができず、修理に出すことに。
やりたいことはあったので、急遽これまた動きの悪いノートパソコンを使うことに。
でもおかげでどうにか作業を済ませることができてよかった。
さてどうなる私のパソコン。
何が原因なのかわからないのが辛いところ。
仕事を終え、中国語教室へ。
オンラインレッスンよりはやはり対面レッスン。
話す機会が圧倒的に減ってしまったので、可能な限り会話しないと。
終わってからはいつも通り夫との待ち合わせ場所まで移動。
暑くはなくなって快適になったけれど、それでも5kmほど歩くと汗をかきます。
出社日は基本的に走らないのでいい運動になるので移動は徒歩。
歩くことは脳への刺激にもなるしちょうどいい。
帰り際にずっと行きたかった「ぎょうざ おとせ」へ。
名前の通り餃子のお店。
こぶりながら羽がついた餃子は外見はかりっと、中身はジューシー。
味噌が入っるからなのか、京都ポークだからなのか甘みが強いです。
あと、看板メニューの1つ、中華そば。
鶏ガラスープに鰹だしを加えた醤油味。
これまた少し甘め。
醤油の甘みかな。
見た目は濃いけれど意外とスルッと食べられます。
疲れた時にちょうどいい濃さかも。
店主さんはとても気さくな方で居心地のいいお店でした。
はっぴいえんどが流れる店内で店主さんが餃子を包むのを眺めながら餃子を食べる、なんか好きかも。
そんなこんなの木曜日。
それではまた明日。