夏の台湾の香り

曇り時々晴れ。
思ったよりも微妙な天気。

夫は有給、私は午前休。
朝は所用で京都まで。
昼から在宅勤務。
もう少しいい天気だったらよかったのになあ。
京都は少しずつ修学旅行生などが戻ってきていていい感じ。
少しずつでもいいから日常生活が戻ってきますように。
特に学生のうちは思い出作りも重要だから。

帰宅後、Jamieから今年も愛文マンゴーが届きました。
ああ、夏がやってきたなという感じです。
毎年本当にありがたい。
マンゴー
この色を見ていると無性に台湾が恋しくなります。
最近気が付いたのですが、ここ数年は台湾ドラマやドキュメンタリーなどを見ていませんでした。
行きたくても行けない状況下での視覚情報は実に酷なものです。
音楽などは聴いていたし、雑誌や書籍も時々は購入していたけれど、視覚効果は大きすぎるなあと。
でもこうやってJamieが頻繁に贈り物をしてくれたりLINEしたり、常に台湾を感じています。
台湾への入国緩和はまだなので、まだしばらく行けそうにないけれど、その日を楽しみに頑張ります。
Jamie、本当にありがとう。
私も今週、彼女に送るクッキーなどなどを受け取りに行く予定。
喜んでくれるといいな。

そんなこんなの木曜日。
明日からランニング再開予定。
ジョグからゆっくり始めてみよう。

それではまた明日。