我慢

朝からずっと雨。
一時的に少し止んだ時間帯もありましたが、ほぼ1日雨でした。
琵琶湖の水位がまた下がってきていることを考えると、そろそろまとまった雨がほしいところ。
去年みたいに水が極端にない状態も困ります。
梅雨から夏の終わりにかけては大雨が多かったけれど、その後はさっぱりだった記憶が。
水位が下がると大変なことになってしまうので、まんべんなく降ってほしい。

最近は足の調子がよくないので、今日はしっかり休むことに。
なんだかんだで足を酷使しているのは間違いないなと。
結局のところ、このせいで負のループに陥っている感じが凄いです。
気持ちよく走れないと余計にストレスが溜まってすっきりせず。
それでなくても最近はストレスや疲労で体が参っている状態。
よくないなあと思いつつも頑張りすぎているのかも。
寝て起きてもGarmin的なボディバッテリーは全く回復していません。
ここ1週間くらい100%に戻らずずっと低い数字のまま。
夕方にはほぼ枯渇。
このままだともっと故障してしまいそう。
長めに休んだほうがいいんだろうけど、しばらくはジョグで対応してみようかなと。
あとはハムストリングスをもう少し効果的に鍛えたい。
とりあえずダンベルを引っ張り出してきました。
できることからやっていこう。

そんなこんなの月曜日。
家からあまり出ないのも気持ちが悪いな。
でも我慢。
そういえばようやくマンションでツバメの幼鳥の姿が拝めるようになりました。
巣から顔を出して親が餌を運んでくるのを待っています。
元気に育って元気に巣立ってね。
まだしばらく見守る日々が続きます。

それではまた明日。