曇り。
イマイチな天気。
寒くないだけマシかも。
陽射しがないので厚手のものを洗濯するのは諦めました。
今日もやっぱり寝不足。
とにかく連絡がないかどうかドキドキ。
おかげで何度も目が覚めます。
仕方がないけれど疲れている時は結構きついなあ。
諦めて5時半前に起床。
走ろうと思って家を出たら廊下の手すりに見慣れない鳥。
よく鳴く元気な鳥だなあと思ってしばらく観察。
その間に夫が慌ててカメラを取りに行き、数枚撮影することに成功。
あまり警戒心が強くないようで、目が合っても鳴き続けていました。
と、今度はイソヒヨドリのオスが餌をくわえてやってきました。
そのオスが鳴いている鳥に餌を与えたのを見てびっくり。
イソヒヨドリの幼鳥でした。
スマートなイソヒヨドリよりもヒヨドリに近い雰囲気。
羽がもさっとしていて可愛い。
親に餌をねだっているのか、勢いよく鳴き続けていました。
さすがにずっと眺めているわけにもいかないのでとりあえずランニング。
今朝も8.7kmほど。
帰宅したらまた別の所で幼鳥が元気に鳴いていました。
どうやら数羽いるようです。
そういえばランニングの途中にムクドリの幼鳥も見かけました。
こちらも親がせっせと餌を運んでいました。
ちょうど子育ての時期なんだなあ。
自然界は厳しいけれど元気に成長して巣立ってほしいものです。
そんなこんなの金曜日。
明日は朝から車の1カ月点検。
走るか走らないかわからないけれど、朝は少しゆっくりしたい。
それではまた明日。
RUN:8.73m、総上昇128m、獲得標高164m