晴れ、いい天気。
でも空は濁った感じです。
花粉かなー。
今日は朝から8kmほどランニング。
鳥のさえずりはいろいろな場所から聞こえてきたけれど、目視できたのは少なめ。
でも天気も良くて気持ちよく走れました。
今週はもう既に目標の30kmを超えたので、土日は休憩してもいいかもなあ。
足の疲れとかいろいろ取っておきたい。
この時期は割と体調などを崩しやすいので要注意。
変な態勢で猫を膝に乗せていると確実に腰にきます。
あれから11年。
まだ11年なのかもう11年なのか、私にはわかりません。
でもあれから11年。
私は今とは違う会社で働いていたのでそもそも生活自体が変わりました。
旅行も毎年するようになり、スペイン語から中国語へとシフトしたり、Jamieとも出会いました。
11年、変化の多い11年でした。
でも実際に被災した方はどうだろう。
あの日で時間が止まってしまった方もおられるかもしれません。
そう思うと胸が苦しくなります。
大切な人を失った方、すべて流されてしまった方、動物たちにとっても最悪の出来事だったと思います。
あの地震が奪い去ったもの、残したものはあまりにも多く、ここ1週間くらいいろんなことを考えました。
もちろんウクライナの件も影響していると思いますが、生きていくことについていつも以上に考えました。
あの日、あの地震さえなければ、そう思う方はきっと多いと思います。
実際に被災していない人でさえ、きっとそう思うのではないかと思います。
あの日のことは決して忘れない。
きちんとこの胸に刻んでおこう。
改めて東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
そのご家族や被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
そして失われた多くの動物たちの命にも。
そんなこんなの金曜日。
世界はどんどん暗闇へと進んでいく。
でも来月には台湾の友人が出産する。
新しく誕生する命が健やかに成長していきますように。
それではまた明日。
RUN:8.41km、総上昇137m、獲得標高183m
【鳥メモ(一部の普通種除く)】ツグミ、イソヒヨドリ(オス)、ジョウビタキ(メス)、
ルリビタキ(メス)、メジロ。あと、不明なのが1羽、アオジかカワラヒワっぽい黄色めの個体ちらほら。