晴れ。
結構寝たのに眠い。
今日は休足日。
朝はいつものように買い物へ。
その後はこれまたいつものようにパンを買いに。
動物病院に用事があったので少し早めに家を出ました。
今日はちょっとウキウキな日。
シュトレンの受取日だったのでワクワクしながらタナカパン製作所さんへ。
当初は1本お願いするつもりでしたが、1本が驚くほど大きかったのでハーフに変更。
それでもA4サイズくらいあるからびっくり。
25日までは日持ちするとのこと、健診が終わるまでは寝かしておくことにします。
上の砂糖はコーヒーや紅茶に入れても美味しいと教わったので1回試してみよう。
シュトレンの話はまた健診後に。
パンを受け取った後、野鳥の観察をするため、宝が池公園まで。
こんな感じでいいトレイルがあります。
昔京都に住んでいた頃にトレランをやっていたら、きっといい練習場所になっただろうなあ。
段差も結構あってしんどいけれど、標高はそれほど高くないから周回するには良さそう。
この辺りまで登ってくると人はいません。
みんな池の周りを歩いたり走ったり、トレイルにはあまり目がいかないようです。
池にはカワウっぽい鳥やアヒル、カモ、あとはオオバンなんかがいました。
池の周りの木にはシジュウカラやメジロなんかの姿もちらほら。
マメガキらしき実を一生懸命つついている様子がなんとも可愛かったです。
野鳥って本当に可愛い。
ずっと見ていたくなります。
近所の公園にもいるんだろうか・・・。
千石岩の近くにもマメガキがあるし、もしかしたらたくさんいるのかも。
でもマメガキのあるところが山のどの辺りかいまいちわからないので辿り着けなさそう。
とりあえずバードウォッチング楽しい。
そんなこんなの日曜日。
なんだかんだで最近結構疲れ気味。
それではまた明日。