曇りがちな晴れ。
風が強くて寒い1日。
上着がないと厳しい寒さになってきました。
今日は夫も在宅勤務。
朝からいつも通りウォーキングと水鳥観察。
風が強くてなかなか前に進みません。
陽が差し始めると少し暖かくなってほっと一息。
この風と寒さはなかなか堪えるなあ。
暦さんもずっと寝たまま。
びわ湖にはたくさんの水鳥。
徐々にオオバンが増え、カイツブリらしき姿もちらほら。
相変わらずコサギが1羽その中に混じっていてとても興味深いです。
周りの鳥たちもまったく気にしていないし、コサギもマイペース。
1羽だけ白いのでとても目立ちます。
そろそろ本当に双眼鏡がほしくなってきました。
ハイキングとかでバードウォッチングしてみたいなあ。
毎日の水鳥観察も楽しくなりそう。
カメラはさすがに厳しいし、双眼鏡のエントリーモデルくらいならなんとか。
それくらい最近は野鳥観察が楽しいです。
最近、夕方の車の交通量が増えたような気がします。
在宅勤務じゃなく、通勤する人が増えたからなのかな。
一時期はそうでもなかった気がします。
でも22時を越えると静か。
もしかしたら季節的なものかもしれないけれど。
そんなこんなの水曜日。
今週は中国語のオンラインレッスンもないのでのんびり。
週末も珍しく予定なし。
今年の冬はどうやら寒くなるようです。
いろいろ準備しておかないと。
それではまた明日。
RUN:6.02km(トレッドミル)