曇り時々晴れ。
湿度は少し高め。
一時的に少し雨がぱらつく場面も。
台風はこっちに戻ってくるんだろうか。
夫が久々に岩に行きたいというので、朝から岩まで行ってきました。
3か月ぶりくらいかも。
長雨が続き、足が遠のいていたので本当に久しぶり。
行きたくないわけじゃなかったけれど、気持ち的になんだかちょっと厳しい3カ月でした。
で、いざ久々にトレランシューズを履くとそれだけでしんどい。
岩までの道のりは割とロードが長いので、トレランシューズだとやっぱりしんどいです。
歩いて行けばいいのだけど、ちょこっと距離も稼ぎたいし、いつも通り走って移動。
いつもはそこまで問題のない上りですらキツイ。
恐らく精神的なもの。
汗の量もいつもより多くてすごい勢いで流れ出ていきます。
岩までの上りはさすがに歩きが多いけれど、久々でなかなか感覚が掴めませんでした。
でも想像より道は綺麗で問題なかったので一安心。
あの雨でいろんなところが崩れてしまったのではないかと不安でした。
岩の手前、長等方面への道は崩落により通行止め。
ここを通って大文字方面へ移動していたので困った。
でもあの谷間が崩落したのであれば、もうこの先も通行できないかもしれないなあ。
YAMAP情報によると、底なし沼みたいになっているらしい。
今後はロード経由の如意が嶽になりそう。
で、久々の千石岩。
いつも通りで安心。
帰りはいつものコースではなくピストン。
ロードの下りはこれまた崩落で通行止めっぽいので諦め。
岩から来た道をそのまま走って下りると段差が多くて足への負担がすごいです。
おかげで既に足が痛い。
坂ランをしていても使う筋肉が違いすぎる・・・。
ということでぼちぼち岩に復帰できたらいいなあ。
そんなこんなの日曜日。
それではまた明日。
RUN:7.13km、総上昇239m、獲得標高275m