曇り時々雪。
本当に寒い1日。
さすがに寒いので暖房をつけました。
とにかく冷える!
設定温度はそれほど高くないので、基本的には着るものを増やして対応。
1人なのに暖房はなんだかものすごく贅沢に感じます。
でも風邪をひくわけにもいかないしなあ。
金曜日は健診もあるし、今寝込むわけにはいかない。
朝は少し雪のチラつく中、千石岩へ。
一旦登山道に入ってしまえば風はほとんど吹いていません。
岩の上に辿り着いた辺りから風を感じ始めます。
陽射しは眩しいのに雪がチラついている、そんな感じ。
陽が出ているうちはそこまで寒く感じません。
むしろ暖かく感じるくらい。
けれども夕方以降は大違い。
昨日の夕方は1時間歩いても全く体が温まりませんでした。
ここまで気温が下がって風が強いと夜はさすがにもう厳しいです。
去年どうやって走っていたんだろう。
さすがにここまで冷えた日はトレッドミルだったんだろうか。
明日もまた1日風が強く吹きそうです。
この分だと電車が止まりそうだなあ。
幸い明日は夫も在宅勤務なのでどうにかなりそうでよかった。
雪の宇佐山や千石岩ってどんな雰囲気なんだろうなあ。
登山道自体は恐らく特に問題はないだろうけれど、1回くらいは登ってみたい。
この寒さで比良山系はほぼ見えません。
ああ、どんどん寒くなっちゃうな。
それではまた明日。