ついに壊れる

晴れ、いい天気。
昨日の寒さは何だったんだろうという感じの暖かさ。
それにしても昨日は寒かった。
明日もまだそこそこ暖かいみたい。
木曜日はあいにくの雨。

今日は朝から千石岩へ。
最近あそこをどのくらいの速さで登り切れるかチャレンジしています。
今日はこの間より速かったけれど、夫には全く追いつけないだろうレベル。
今日は1人で在宅勤務なので、1人で岩まで行ってきました。
ようやく裏山感覚で行けるようになりました。
道迷いもないし日中は道も明るいので特に問題なし。
今日は時々どんぐりが落ちてくる音がしていたけれど、リスかなにかいたのかな。
この辺りには普通にリスがいるとのこと。
私の1度だけ見かけたことがあります。
秋も深まってきたし、リスかなあ。
淡い期待。
岩から見た青空がとても綺麗でした。

そういえば今日、Garminの高度計が全く働いてくれませんでした。
さすがにこのままではいろいろと支障が出そうなので修理を申し込むことに。
修理の準備も面倒だし、しばらく手元には帰ってこないだろうしテンション下がります。
幸い、以前使っていた機種があるのでランニングのログは付けることができます。
まぁトレランするには微妙なので困ったものです。
でも仕方がない。
ついに壊れると書いたけれど、実際は3カ月くらいしか使ってないんだけどなあ。
どうなることやら。

そんなこんなの火曜日。

それではまた明日。