曇り時々晴れ。
5時15分、まさかの朝寝坊。
5時に起きる予定が15分も経過していました。
前日寝るのが少し遅くなってしまったせいだと思います。
珍しく夫に起こされました。
急いで用意をして家を出ました。
最近涼しくなってきたとはいえ、まだまだ暑い・・・。
というわけで今日は長等公園経由で音羽山へ。
長等公園近くの駐車場に車を停めて登り始めることにしました。
長等公園から1号線の高架までは比較的走りやすいいい道が続きます。
上り控えめで地面もふかふか、障害物なども少なくていい感じ。
ただ、高架手前の急な下りはじめっとした感じでヒルがいそうな雰囲気。
道幅も狭くてなかなか面倒でした。
そして音羽山、とにかく階段が多い!
石の階段、木製の階段、ちょっとした岩場などなど結構きつい。
しばらく階段が続くのでテンション下がり気味。
たまに吹く風が心地よくて、それが救いでした。
ひたすら階段やら急こう配を地道に上がっていくと眺望が全くない中継点に到着。
ホラー映画に出てきそうなトイレがあって怖い・・・。
早々に中継所を後にして山頂へ。
山頂593m、割と眺望のいいいい場所です。
登山の方が数名いらっしゃいました。
椅子もあるし、ほんの少しだけ下ったところにはテーブルもあります。
滋賀と京都を一望できるので、のんびり休憩するにはいい山かも。
トレランの方ともすれ違ったので、ここは結構人気のコースみたいです。
下りでも何名かすれ違いました。
往復なのでさすがにしんどかったけれど、結構いいコースだなあ。
あの階段はしばらく見たくないけれど、また走ってみたい。
で、そのまま車で動物病院に暦さんのご飯を受け取りに行きました。
お気に入りのパン屋さんのオープン待ちでまさかの3キロほどランニング。
さすがに疲れた。
そんなこんなの土曜日。
それではまた明日。