雨のち曇り、のち晴れ。
今日は早めに起きてマキノ高原へ。
西山林道を走るべく、6時に家を出て向かいました。
到着は7時。
ここのメタセコイア並木は有名で、年中多くの人が訪れます。
さすがに朝7時となると誰もおらず写真撮り放題。
スタート地点は駐車場のあるピックランド。
施設自体は9時からですが、屋外トイレも非常に綺麗。
メタセコイア並木をマキノ高原に向かって緩い坂道を走っていきます。
マキノ高原で美化協力金を支払っていざ林道へ。
林道は林道ですが、もはや登山。
とにかく坂道を頂上めがけて走っていくというなんともキツイコース。
さすがに坂がキツすぎて途中少し歩きました。
野生動物が生息している痕跡がちらほら。
幸い遭遇したのはカメとヒキガエル。
あまり体調もよくなかったのでとにかくしんどい。
頂上に辿り着いた時には疲れ切っていました。
けれども下りはかなり爽快。
風も心地いいし水の流れる音にも癒されるし、下りは下りで足に負担がかかるけれど、最高です。
途中、緑が池や砂防堰堤に立ち寄ってリフレッシュ。
完全に下り終わったらあとは平坦な道。
戻ってきたのは8時過ぎ。
計10キロ、今日も良く走りました。
さすがに足が疲れています。
駐車場に戻り、軽く着替えを済ませてそのままピックランドで少し買い物。
自宅へ帰る途中、藤樹の里に立ち寄って2度目の朝食。
お茶漬けが身に染みる!
帰宅後、天気が良かったので洗濯をし、また外出。
今度は奈良まで。
石川直樹さんの写真展を見てきました。
10キロくらいのランニングやトレランならともかく、登山は一生無理だと思う・・・。
きっと死ぬまでエヴェレストを拝むことはないだろうし、雪山を登ることもないだろうな。
とにかく過酷すぎて凄いという言葉しか出てきませんでした。
迫力が伝わってくる美しくて力強い写真の数々。
人々の表情もとてもいい。
自然を恐れ敬う、その一端を見ることができたような気がします。
とにかくよく動いたので眠たい。
1日の稼働時間が長い・・・。
それではまた明日。