楽しい語学交流

曇り。
夜中に目が覚めた時、足元で寝ていたはずの暦さんがいませんでした。
家の中をざっと見まわしてみてもどこにもいません。
不安になって真剣に探したらソファの裏に隠れていました。
私も夫も気が付かなかったけれど、雷注意報が出ているところをみると、落雷があったのかな。
雅も雷を怖がっていた時期があったくらいなので、猫は雷が苦手なのだと思います。
特に暦さんは怖がりだから余計に。
朝方にはベッドルームに戻ってきていました。

夕方、中国語のレッスン。
終わってからはナナコちゃんと食事。
仕事の後に夫以外と食事に出かけること自体が久々なのでとても楽しみでした。
ナナコちゃんは月曜日から関東方面に出かけていたそうです。
台湾からお姉さん夫婦が遊びに来ていたとのこと、楽しい旅行だったようでなにより。
今日の朝に着く夜行バスで帰ってきたっていうもんだからびっくり。
さすがにまだ若いな。
18時半に待ち合わせをして1時間半ほどのんびり食事。
京都駅付近はどこも混雑しているから心配だったけれど、ポルタじゃなきゃ大丈夫みたいです。
今日はとりあえず手近なイタリアンということでカプリチョーザ。
台湾人って食事の際にお酒飲むことがほとんどないので居酒屋というわけにもいかないしなあ。
昼なら可愛いお店もありかな。
これからたくさん会ってたくさん話をして、仮に彼女が帰国してもこの関係が続くようにしたい。

明日は有給休暇。
パスポート申請の付き添い。
それからランチ。
これもまた楽しみ。

それではまた明日。