上階がうるさい季節

晴れ。
今日は1日ゆっくり。
早めに起きようと思ったけれど、実際は8時起床。
前日とのギャップが大きい。

朝起きて掃除を済ませ買い物へ。
家を出た瞬間はひんやり感じたけれど、陽が射すとやはり暑い。
しかし生鮮食品を扱うスーパーは寒い。
このギャップが夏はなんとも辛いのです。

帰宅後、録画しておいたドラマを消化。
最近はまっているのは「三国志~趙雲伝~(武神赵子龙)」です。
歴史系のドラマはどれも好きですが、中国のドラマは長いのが難点。
これは全60話だったような気がします。
まぁさすがに20話ほどで完結するような題材ではないし、頑張って最後まで見たいと思います。
日本語字幕なので中国語のいい勉強にもなるし、部分的に聞き取りができているのもわかります。
台湾のドラマも見ますが、聞き取りやすいのはやはり普通話のドラマ。
とはいえ、出演者は中国人だけではないし、このドラマの主演は少女時代のユナさん。
中国語のレベルはかなり高いとのこと。
羨ましい。

のんびり過ごしていたらどこからともなく音楽が聞こえてきました。
そうです、上階からです。
壁を伝って響いてきました。
しかもはっきりと曲が流れているとわかるくらいの音量です。
ベランダではパーティー、玄関のドアはなぜか全開。
この季節がやってきました。
しばらく我慢していたものの、夫はたまりかねて外出。
2時間ほど外でけん玉。
私は寝ることに。
もう最悪です。
さすがに昼間だったのでどうにか我慢できたものの、次回こそは直接言いに行くつもり。
本当に憂鬱。
ビールでも飲んで今日は早く寝よう!
台湾啤酒

それではまた明日。