夏恒例のランチビュッフェ

京都センチュリーホテルのランチビュッフェ

曇り時々雨。
今日は夏恒例の食事会。
東京で働いていた友人が京都に戻ってきたこともあって、最近は頻繁に会っています。
それでもこうやってまとまった休みがある時はみんなで食事をするのがちょっとした楽しみ。

今回は京都センチュリーホテルのLa Jyhoのランチビュッフェ。
京都駅周辺のホテルはほぼ制覇したような気がします。
ホテル自体そんなに大きくないのでレストランも少し小さめ。
食事の配置に問題があるのか、いつまで経っても長蛇の列。
90分制だったのですが、食事を始めるまでに結構な時間がかかりました。

今回は鮭やカニ、海鮮丼など、北海道っぽいメニューがたくさん。
玉葱のパンナコッタやトマトと豆腐のカプレーゼなど、前菜的なメニューも豊富。
野菜も多めでバランスがとてもよく、
スープカレーが特に美味しかったです。
料理はとても美味しくてハズレ無し。
カレーをすくうレードルが用意されていなかったり、アイスコーナーがこれまた混雑していたり、気になる点も少し。
アイスは50種類ほど用意されているとのことでしたが、在庫がないものも幾つか。
スタッフの方がアイスの在庫を把握しておられなかったので、サーブまでに時間がかかりました。
メモをするかリストから外してけばいいのになあ・・・・なんて。
料理が本当によかっただけに少し残念。
スタッフの方は皆さんとても手際がよく丁寧で非常に良かったです。

食事のあとはいつも通りカフェで飲み物を飲みながらゆったり。
急に空が暗くなって強い雨が降り始めました。
雷も鳴ってみんなビックリ。
そんな雨も30分ほどで止みましたが、どこかに雷が落ちたようで、京都線が止まっていました。

こうやってあと何年一緒に食事してたくさん話して笑って過ごせるだろう。
こんな関係がずっと続きますように。

それではまた明日。